忍者ブログ
星空に願いをこめて…
2025.07.13 Sun 16:06:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.04.24 Thu 23:19:22

いちおうカテゴリをballetにしてみた。

今日は久々に舞台鑑賞してきました♪

ゼミの後先生に連れられBunkamuraへ。

グ/ルーポ・コルポ見てきました。

コンテだけどやっぱ舞台って、生って良いよね。

作品の中身は……

うまく説明できないけど

ダンサーの体力に驚かされたのと。

腰痛めませんか?ってほど

ぐねんぐねん、ちゃきちゃき動いてる体に驚愕。

いんやーすげかった。

ゼミの皆で観に行くのも遠足みたいで面白かったし(笑)

また何か観に行きたいなー♪♪♪

明日は説明会。

しかも一応第一希望的なね。

がんばるおー!!!

ちなみに今日はゼミの前にグループ面接受けてきました。

手応えなし。

まけるなアタシー!!!!
PR
2008.03.19 Wed 21:13:50

来シーズンのパリオペラ座バレエの演目が

ショックすぎて心が泣いております。

お母さんと秋頃にパリ行こうねーって言ってたのに

まさかのシーズンプログラム。

大好きな古典作品が………。。。。

はっきり言ってルフェーブル女史のコンテ思考に涙が止まりませんよー。

もし行くならライモンダやってる12月なんだけども。

寒いからね、ママンがいやがってるよ。

確かに12月はparis寒いしね、わかるけども。

それにしても古典作品が……。。。。

ヌレエフが神格化されすぎてるってJ.G.バールが言ってたけど……

たしかにアタシもそう思うけど

ヌレエフが改訂した古典作品はオペラ座のクオリティがあるからこそ

最高に美しい訳で、それがなくなるのは悲しい。。。

コンテも大切だと思う。

でも同時にやることでダンサーの負担も増える訳で。。。。

うーん。難しいね。

あとオネーギンも観たい気がするけど

あれはシュツットガルトので観たし。。。

ってゆーか社会人になってるしね、その時期。

なんか色々残念です。

あー今日、とある企業の説明会で

ありえない学生に遭遇しまくって

それネタにしようかと思ったけど

パリオペがショックすぎて。。。。

あ、ありえないってのは遅刻とか一次選考の希望とかの

話で人事に色々ありえない質問してたって人が数名いたってダケです。

あんまり大きな企業じゃないと

そーゆーこともあるんだなーって改めて思ったわけです。

うん、そんな感じ。


ココ数日動きっぱなしで疲れたので今日は早く休みます。

宿題くんは明日ぜったい見るんだー!!!!!
2008.01.11 Fri 23:59:59

朝学校行ってレポート提出して

次の次の年の学部パンフレットの協力要請に応戦し(?)

メディア系の授業の課題を仕上げ提出し

上野へ直行しました。

あ、そーいえば学食でうどん食べてたら久々に

高校時代の友達と遭遇してちょっこしお話しましたー☆

やっぱいいなー。あの頃が懐かしい。

んで、上野ですな。

レポート書くためにバレエ見てきました。

レ/ニングラードのバヤ/デルカ。

ニキアの子がちょっと弱いんだけど

顔ちっちゃくてめちゃくちゃ可愛かったぁー!!

そんなかんじ。

客席が残念ながら空席多め。

まぁそんなもんすよね。はい。

あー眠い。

今日はフルで動いたな。


よし。ねる。
2008.01.06 Sun 21:55:52

ESなんとか書き終えて郵便局へGO!!

きっとこれから翌/朝10時/便のお世話になりまくるんだろうな。。。

で、ちょっこし新宿ウロウロして上野へ〜。

久々のバレエ鑑賞。

バーミンガムロイヤルの美女と野獣です。

思ってたより短い作品でね。

休憩入れて2時間ちょい。

2007.12.21 Fri 23:08:28

オペラ座の昇進試験のことちょっと書いてみようと思う!

……ほんとにちょっとね。



昨日女子で今日が男子だったなのかな?

女子は予想外、まぁ男子は想定内って感じ?

詳しい結果は大御所さんのblogなどなど検索してみてください。
(人任せ。>最悪やん自分)

何が嬉しいってマティアスがプルミエになったのと

マチスがコリフェに昇進出来たのが嬉しいっすなぁ〜

いろいろ不透明っぽいこともあるっぽいですが

何はともあれ試験を受けたダンサーの皆様おつかれさまでした☆

そうそう!知らなかったんだけども

ダイブ前にジャンギヨームバールって引退してたんですね!?

正式っぽい感じでなく教師もしくは振付家に転向なんですかね?

なんか最近みないなーって思ってたら残念。。。

だからエトワール枠に空きができたんだ!って納得ッす。

あとカデルもシーニュで引退なのかな??

ちょっとフランス語解読に時間かかってよく分かってないんですが。。。

ルグリも定年でそろそろいなくなっちゃうし淋しいですね。

ってか魅力あるダンサーが減ってしまうのは淋しい。

体力との戦いでもあるから仕様がないけどね。

若いダンサーも育たないとだめだし、ほんと難しいね。

ただエトワール枠を増やす案はあたしも反対ですね。

がんばれオペラ座の会の大御所達っっっ!!!(笑)

やっぱしエトワールってそんなに簡単なもんじゃないって思う訳です。

ってゆーか手の届かないものであってほしいっていう理想でもあるんだけどね。

ま、あたしの勝手な考えですね。うん。(ちーん)


何はともあれ、昇進試験の課題曲にバヤデールがあったんで

来シーズン来るのかな??ってちょっとwktkしてるんですが。。。

冬やってくれたら絶対観に行くけどー!!!!!

ってこって勝手にテンション上げてみました☆

2007.12.16 Sun 21:20:31

昨日は倒れ込み帰宅でPCの電源すらいれられずに

いつのまにか寝ておりました。(メイクしたままリビングで。)


昨日は本番で、まぁ無事終わりまして。

良かったデスね。はい。

久々の舞台はやっぱり楽しくて

ちょい役だし緊張する事もなく

楽しんで踊れ(演じれ?)ました。

時間があったのでちゃっかりシャワーとかも浴びて

撤収準備手伝ってから打ち上げに参加させて頂きました。

これまた久々に先生とちゃんとしゃべったり

ゲストの方、先輩ともおしゃべりできて楽しかったです。

でも気付いたら声が出なくなってたよ。

うん、そんな訳で本日風邪気味。

鼻と喉がヤバす。

ほぼ半日爆睡して体力の回復を試みたけど

なんだか調子がすぐれません。

ちょっと気が抜けちゃったのかしら?

でも明日から怒濤の1週間再びです。

だってこんどは人生かかった活動ですもん。

そろそろ本腰入れて頑張らないとね。

つかそのまえに学校の試験だな。

レポート4個もあるんだけど書けるのかな?

ちょっとやべぇ。
2007.12.11 Tue 21:46:58
そうそう!

昨日書き忘れたんだけども

ドロテ・ジルベールがエトワール昇進だってね。

なんか最近のオペラ座はぽんぽんエトワールにしすぎな気がする。。。

なんかちょっと左下がりな気がしてならない。。。

いや、平行線なのかしらね??

いっそのことマチルドフルステが昇進したほうが

意外性があって面白かったなのにな。って思ったり思わなかったり。

だってドロテは、ルグリと仲間達のときのマチューくんと

黒鳥のPDDでニッコニコ笑ってるだけで

全然踊りが子供っぽかったんだもん。。。

DVDのカルメン、その他コールド踊ってる時は良いんだけど

なんとなくまだちょっとエトワールな感じがしないんだよなぁー。

まぁ成長するんでしょうけどね。うん。

正直いまのオペラ座女性エトワールの魅力って

オレリーとルテステュぐらいなだよなー。

まぁバレエって主観の問題だから仕様がないんだけどね。

それにしてもブリジット女史は何を考えてるのかしらねぇ。

どんなバレエ団にも波ってのがあるから

あれだけどまたいつかバヤデールのビデオみたいに

隙のない時代のオペラ座になるのを楽しみにしてよう。



昨日からハイヴィジョンTVに切り替わり

バレエのDVDの迫力がハンパねぇんだ!!!

手始めにオペラ座の白鳥(ヌレエフ版)見たら

鮮明すぎてビビりました。笑



Photo

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
JYURI
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
学生時代にLyonという街で5ヶ月間

生活してきました。

たった半年が夢のように

楽しい時間でした。

クラシックバレエが好き

パリオペラ座バレエが好き

西川貴教の歌声が好き
(でも最近某アイドルグループに……)

お友達が好き

ありがとうって素直に伝えられる

笑顔を絶やさないで

前を向いて歩いていける

そんな女の子になりたいです。

最新記事
(02/12)
(01/15)
(12/31)
(12/25)
(12/18)
(12/10)
(11/27)

アーカイブ

カテゴリー

昔の私。
JYURI's DIARY
(~2006.08)
Merci Mille Fois
2006.08~2007.02(@LYON)

最新CM
[04/01 JYURI]
[04/01 かすみ]
[03/22 JYURI]
[03/21 Kasumi]
[02/15 JYURI]

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP